ケリの子ども Published 2016年7月8日 | By 三曽田 飛ぶと羽が白黒の鳥「ケリ」の子が、保々駅近くの空き地にいました。 この時期、よくこの「キキキッ」という鳴き声が聞こえますが、たいていは子を守る親の威嚇の声です。犬の散歩などでいきなりこの声が聞こえて来たら、きっとその近くに巣があります。そっとしておいてあげましょう。 春から初夏にかけては、保々地区内のあちらこちらの田んぼで「キキキッ」が聞こえてきます。何組ものケリが子育てをしているようです。 ケリの子ども 保々駅近くの田んぼ 飛んでいるケリの成鳥(この子の親ではありません、昔に撮ったもの) 2 Responses to ケリの子ども コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ
2 Responses to ケリの子ども